fc2ブログ

東京視力 船橋センターブログ

2011年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2011年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2011年11月
ARCHIVE ≫ 2011年11月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2011年11月  | 翌月 ≫

白く見えるもの

11月も下旬になると地域によっては
雪が降っている所もでてきますね。
この雪についてですが、何故、白色に見えるかご存知ですか?

雪のほかにも雲やカキ氷なども白色ですが、
それら全てに共通していることがあります。
その共通点とは構成しているつぶが小さい点です。

構成している粒が小さいと
いろいろな波長の光をあちこちに乱反射(らんはんしゃ)して、
それらの色が全て混ざり合います。

こうして、様々な色が混ざり合った状態で眼の中に入ってくると
人は白色に見えるようになります。
スポンサーサイト



未分類 | Comments(-) | Trackbacks(0)