fc2ブログ

東京視力 船橋センターブログ

2012年01月 ≪  1234567891011121314151617181920212223242526272829 ≫ 2012年03月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2012年02月
ARCHIVE ≫ 2012年02月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2012年02月  | 翌月 ≫

富士山

本日、2月23日は「富士山の日」という事です。
皆さんご存知でしたか!?
私は初めて知りました。


「赤冨士」「ダイヤモンド冨士」といった言葉は皆さんも
一度は耳にした事があるとは思いますが、その他にも富士山の
状態を表した言葉がありますので少しですがご紹介しますね。

まずは、「紅冨士」という言葉です。
これは赤冨士と似ている状態ですが、赤冨士が夏の朝日に照らされて
赤く見えるのに対して、紅冨士は冬化粧した富士山に朝日や夕日が照らされて
紅く見える状態です。
今の時期はちょうど紅冨士ですね。

次に「影冨士」をご紹介します。
この影冨士は富士山に登頂した方しか見る事が出来ないものです。
朝日や夕日で富士山の山容の影が周囲に映し出される風景。
富士山登山時に山の上部から、雲海の上に見られる場合がある。
スポンサーサイト



未分類 | Comments(-) | Trackbacks(0)